Friday, 15 July 2016

G.S.BURGERS×ゴーストバスターズ

こんにちは

みなさんはバーガー好きですか?好きですよね?

私の バーガー好きは友達公認のようでどこで食べる?ってなってもたいていバーガーでしょ?って返されます。こんな感じ↓↓


your default choice っていわれちゃいました。



さてさて、J.S.バーガーズ×ゴーストバスターズのコラボメニューが出たとの事だったのでさっそく食べにいきました。



限定メニューは四種類ほどあったのですが、全て食べきれそうにないので、G.B.バーガー、マシュマロマッドバーガー、グリーンゴースとシェイクの三つをオーダーしました。
バーガーは二種類食べたかったので妹強制参加。このあと少し地獄をみることになる。



ランチタイムだったのでドリンクとサラダバーが無料でついてきました。バーガーは炭水化物に肉を挟んだ食べ物なのでヘルシー志向な女子にはサラダ無料って嬉しいですね!これだけでも満足なくらい。






続きまして、G.Bバーガーです。ウェブの写真は塔のようにそびえたっていたしバンズ真っ黒だしほんとかなーとおもっていたのですが…。





ウェブの写真はホントだった…



中身はこんな。汚くてすいません。上の謎の三段はオニオンリングだったので食べきれない!って思っていたのでちょっとほっとしました。でもなかにはクリームが。


バンズ真っ黒


辛さが三段階から選べるので調子乗って激辛を頼もうとしたのですが店員さん曰く、激辛は失明するくらい辛いと言われたのでやめました。取り敢えず真ん中の辛いをチョイス。割と辛いものは平気、というか日本人の平均ちょい上かな?とおもってたのに辛い辛い。
おかげで舌がいかれたので正直味わえたかは謎です。激辛頼まなくてよかった…。なので罰ゲームでない限り激辛はおすすめできません。

黒オリーブとアンチョビのバンズは単品で食べると正直ちょっと苦かったというか変な味したなあ。単品で食うなよって話なんだけど。

でもビーフパテはもの凄くジューシーで美味しかったです。



もう結構お腹いっぱいなのだが...




こちらは マシュマロマッドバーガー デザート感覚のバーガーです。
頼んだ中でこれが一番好きだったかも。
ふんわりしたバンズにでっかいマシュマロとヨーグルトアイス。ココアクッキー(オレオの真ん中抜きみたいなの)とクランベリーもトッピングされていました。ベリーとチョコのソースとたべるとホント絶妙。




中身です。
真夏日和で火照っていたのでさわやかなヨーグルトアイスと甘酸っぱいベリーソースが体にしみわたりました。これはまた食べたいっておもった。





最後にグリーンゴーストシェイク
凄いヴィジュアルですね。


アボカドナチョス、ミニバーガー(クッキーみたいなの)、キウイ、緑色のチェリー、とトッピングだけでもうしっちゃかめっちゃかです。

























何が凄いかって言うと思ってた以上にでかい!
写真だとなかなか伝わらないのですが普通に二人前?みたいな量です。ここはアメリカか…。もうふつうのグラスじゃなくてガラス容器使ってるもんね。スタバの一番でかい奴くらいの量かも。しかもずっしりしてる。

この写真で伝わるでしょうか?遠近法でも小さくなりきれないシェイク。小ちゃい鉢植えサイズ。
お味の方はというともの凄いヘルシーな感じ。野菜とフルーツの甘みだけで出来てる感が凄いです。すっかすかの安ものとちがって凄いずっしりしてました。最後の方はシェイクになりきれなかったほうれん草を食べました。それぐらい野菜感満載です。なので甘ーいデザートのようなのを求めてオーダーしたらビックリだと思います。あと野菜嫌いはがっかりだと思う。わたしはこの値段でこんな立派な物が飲めるんかと大絶賛したいです。健康になったと思います。そしてものすごくお腹いっぱいになりました。




そういえばプレートにTAKE A PHOTO WITH ME! と書いてあったので是非SNSでシェアしよう!
この汚いプレートをハッシュタグつけてのせたかったけどクレーム来そうなのでやめました。


ではでは。




保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存

Tuesday, 12 July 2016

エロトピアジャパン~神は局部に宿る~







エロトピアジャパンに行ってきました。



私、服飾専攻の学生でして反骨精神のあるものがすきなのですが、反骨と言えばパンク、パンクといえばボンデージ、フェティッシュ、SM…と、こんな風にファッションの世界からエロにリンクできる訳で、気づけばちょいちょいエロに触れるきかいがありました。エロを探し求めている訳ではないのですが、好きな物にエロが入ってるってことがなぜか多い。



ラウドミュージック系などを聴くと、ゴスという印象から入ってはまったマリリンマンソンは過激で卑猥な歌詞をかいたりするし、もう一人音楽関連でいうとケイティジェーンガーサイドという方はがいるのですがちょっと破廉恥な歌詞もあるしステージの衣装はヴィンテージのランジェリーをズタズタにしたものをきたりするし、なぜ毎回エロにリンクするんだ。とか思う訳です。他にも大好きな江戸川乱歩や谷崎潤一郎の小説なんかもちょっとエロはいってるらしいし(そうなの?)どこか不気味で昭和レトロな作風に引きつけられた丸尾末広さんの絵もやっぱりエロはいってるし…。もう芸術とエロは切っても切れない縁があるのだろうなと思う訳でましてやダーク、グロ、アウトローとかちょっとアンダーグラウンドな物になると求めてなくても入ってくる物なのでしょう。てことは自分はエロが好きってこと???うーん。ボンデージ要素は入ってる服大好きだけどね。






前置きがかなり長くなってしまいましたが、本題のエロトピアジャパンにもどります。




はい、早速洗礼を受けました。
なんと期間中来場者にはコンドームがプレゼントされるのです。素晴らしいですね。ちなみにこちらのコンドームはTENGAとのコラボアイテムです。





















ギャラリー内にはかつて秘宝館に展示されていた物…人形…彫刻?が真ん中に数点かざられておりそれを囲むようにいろいろなラブホのお部屋、秘宝館内、イメクラなどの写真が壁にみっしり展示されています。






テーブルもあるのでゆっくり鑑賞できますね。






贅沢に壁一面にラブドールの製造工場であるオリエント工業の工場風景写真を使用したこの壁のまえで写真を撮るとまるで工場内に潜入したかのような写真が撮れるよ。




アツコバルーというだけあってお酒も楽しめる訳なのですが、エロトピアジャパン開催中は限定のお酒も用意されてありました。こちらです。


笑、ふざけてる。まんこいはまだしもチンザノの無理矢理感に秘宝館とにたような物を感じました。ちなみに私はまんこいをロックでいただきました。奄美黒糖焼酎です。どこかラムに似た味がしました。黒糖のコクと樽で熟成させるカテイがそうさせたのでしょうか?焼酎は数日前にはじめて飲んだくらいお酒は全く詳しくないのでよくわかりません。美味しかったです。







ちなみにお酒をオーダーすると局部劇場を覗く事が出来ます。ドキドキ。
サテンのカーテンをめくって顔をつっこんで覗く訳です。なかには二種類のホールパーツがいらっしゃいました。おさわりあり。








ラブドールのみなみちゃんも会場内にいました。こちらもおさわりありでしたが服をきていました。来場者が合計三千人をこえ、もうすぐ四千人になるそうで、数千人にもてあそばれた前の子は乳首のあたりがボロボロになってしまったそうです。かわいそうに…。




記念に握手しました。
ラブドールってもの凄い高くて50~70万とかするので本物をみれるだけでなくさわれるというのは貴重な経験でした。

お客さんのお話などを盗み聞きしていたらここの展示物は都築響一さんのコレクションの十分の一くらいだそうで…凄い、残りの十分の九もみてみたい物です。

ラブドール本棚どういう発想?


単純なドロドロしたエロではなく、なぜか笑の要素が入っていたり、エンターテインメント性を交えたりする独特のエロ文化を持つ日本。ほんとに素晴らしい国だなあと思いました。
同時に風営法などによりこういうものがどんどん減っていってしまっているのが悲しいですね。歌舞伎町もずいぶんにクリーンになったなあと最近思ったことをおもいだす。

2020年に向けてどんどん消えてっちゃうという話もきくし…。


日本のエロ文化がこれ以上廃れませんように。というか消えてしまう前に堪能しないと!